仕事嫌いだけどテレビ好き

毎日見てしまう大好きなテレビの感想や情報をささっと書いていきます

スポンサードリンク

【ミになる図書館】緊張をほぐすためのおまじないはやり方次第で逆効果に!?医師が勧める緊張をほぐす方法とは?

12月8日に放送の「中居正広のミになる図書館」にて

 

 

緊張をほぐすために「手のひらに人という字を書いて飲み込む」というおまじないは逆に緊張をしてしまい逆効果になる!?事実について紹介していました

 

 

f:id:shigotogirai:20151213152252j:plain

 

 

緊張した時にやるおなじないですが実はやり方によっては逆に緊張を増してしまう可能性があるとのこと!

 

 

緊張をほぐすおまじないが逆効果になる理由、医師が勧める緊張をほぐす方法について番組では紹介していました

 

 

 

【人という字を書いて飲み込んでも逆効果になってしまうダメな方法!?】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊張したのをほぐそうとする行動で有名なのは「手のひらに人を書いて飲み込む」というもの。誰もが1度は試したことがあるこの方法ですが逆にもっと緊張してしまうダメなやり方になることがあるとのことでした

 

 

 

過去におまじないをしても効かなかった体験が無意識に蘇ってしまい逆に緊張状態になりやすくなってしまうんです。

 

 

 

おまじないは100%、絶対に効果があると確信してないとおまじないの効果は発揮されることはないそうです

 

 

 

 

 

 

最近で言うとラグビーの五郎丸選手が行っている忍者のような構えをするルーティン。五郎丸選手は絶対に成功するイメージで行っています

 

 

成功した時のイメージと結びつけることが重要!過去におまじないをしても全くダメだったという記憶や体験があると意味がないどころか逆効果になってしまうんですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【緊張することが良いこと!?いつも以上の力を出す事ができる!】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「緊張してしまったらどうしよう・・・」と思ってしまいますが緊張することは実は良いことなんです

 

 

 

適度な緊張はノルアドレナリンというホルモンが分泌させて集中力・注意力・判断力がアップされると言われています。頭の回転も良くなりいつも以上のパフォーマンスができるんです

 

 

 

アスリートが「良い緊張感で出来た」というのをよく聞きますが緊張感をうまくパフォーマンスに活かしているんですよね。過度に緊張してしまうと頭が真っ白になってしまうので適度な緊張は楽しむくらいの気持ちが大切ですね

 

 

 

 

 

 

・医師が勧める緊張した時の対処法

 

 

 

 

 

過度に緊張するのは良くないということで医師が緊張をほどく方法についても紹介していました

 

 

1番良い方法は誰もができる深呼吸!20秒くらいかけて吸って吐くを繰り返す、これを1分ほど続けると過度の緊張を防ぐ効果が期待できるとのことでした

 

 

 

 

 

 

 

他にも1点を集中して見るという方法も緊張を和らげるには良いそうです。人間の脳が1度に処理できる情報は4つまでと言われています

 

 

「ああなったらどうしよう?」などと悩むと脳が機能停止してしまう・・・頭が真っ白になる状態になるのを防ぐためにひとつの事に集中すると他のことを考えなくなるので効果的とのことでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【まとめ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手のひらに人という字を書いて飲み込むおまじないは100%信じていないと効果がないという事実でした

 

 

適度な緊張はいつも以上のパフォーマンスを出すチャンスだと思えば気が楽になりますね。もし異常なほど緊張してしまいそうな時は深呼吸・1点をただ見つめるなどの対処法をしましょう