仕事嫌いだけどテレビ好き

毎日見てしまう大好きなテレビの感想や情報をささっと書いていきます

スポンサードリンク

【あのニュースで得する人損する人】家事えもんの鶏胸肉とオレンジジュースのかけ算レシピ!フランス料理風のオシャレな鶏唐揚げに芸能人も絶賛!

11月26日に放送の「あのニュースで得する人損する人」にて

 

 

鶏胸肉✖オレンジジュースのかけ算レシピを番組人気キャラの家事えもんが紹介していました

 

http://www.ntv.co.jp/tokuson/oa/

 

 

 

テレビや雑誌で話題の唐揚げ専門店が教える鶏の胸肉をジューシーにサクサクに揚げる方法を利用して、家事えもんが作り出したオレンジジュースと鶏唐揚げのフレンチ風料理

 

 

もも肉よりもヘルシーで価格も安い鶏胸肉がとってもおいしい料理になると芸能人たちも大絶賛でした

 

 

 

 

【鶏胸肉✖オレンジジュースのかけ算レシピ!】

 

 

 

 

 

 

 

 

【から揚げ】

 

 

 

 

 

鶏むね肉 1枚(約300g)

 

砂糖 大さじ 1/2

 

酒 大さじ1.5

 

醤油 大さじ1.5

 

塩 少々

 

小麦粉 大さじ4

 

片栗粉 大さじ 1.5

 

水 小さじ2

 

パプリカ 1/4個

 

ブロッコリー(小房)4個

 

オリーブオイル 少々

 

 

 

 

 

 

【オレンジソース】

 

 

 

 

 

オレンジジュース 160ml

 

みかんの皮 1/2個 (細かくスライスする)

 

塩 少々

 

醤油 少々

 

 

 

 

【ブールマニエ(フランス料理で使われるとろみ付け)】

 

 

小麦粉 大さじ1  バター 20g を混ぜるだけ

 

 

 

 

 

 

創業50年のから揚げの名店「鳥正 京島店」が鶏の胸肉でジューシーな唐揚げを作る方法を伝授された家事えもん

 

 

まずはジューシーな鶏のむね肉唐揚げを作りましょう

 

 

 

 

 

【鶏のむね肉で作るジューシー唐揚げの作り方】

 

 

 

 

 

① 鶏むね肉を1.5cm幅に切り分ける。砂糖、塩、醤油、酒を入れ混ぜてよく揉み込み15~20分漬け置きします

 

 

 

 

1.5cmの幅が胸肉をジューシーにサクサクと揚げるポイントになります。小さすぎても大きすぎてもだめで1.5cm幅がちょうど良いとのこと

 

 

 

 

② ①に小麦粉、片栗粉を入れて混ぜ最後に水を加えて調整する

 

 

 

 

 

③ 170℃に熱した油で揚げる。から揚げは入れっぱなしにせず、空気に触れさせながら揚げる

 

 

 

 

空気に触れさせながら揚げることで外側の衣の水分が飛び、中はジューシー外はサクサクの唐揚げができます。揚げ物は油に入れて終わりではなく空気に触れさすものだそうです

 

 

 

 

 

④ フライパンにオリーブオイルを入れてパプリカとブロッコリーをあらかじめ炒めておく

 

 

 

 

 

 

 

⑤ 小麦粉とバターを混ぜてブールマニエを作る。フライパンにオレンジジュースとブールマニエ、みかんの皮(細かくスライスしたもの)、塩、醤油を入れ、弱火でとろみがつくまで加熱

 

 

 

 

ブールマニエとはフランス料理で使われる定番のとろみ付け、フランス料理風の味わいを出すことができます

 

 

細かくスライスしたみかんの皮は香りつけです

 

 

※強火で一気に煮立ててしまうと旨味や香りが飛んでしまい、味の悪いソースになってしまうので弱火で煮込みましょう

 

 

 

 

 

⑥ ⑤に④を入れソースに絡め、最後に③のから揚げを加え、ソースとよく絡めたら彩りよく盛り付ける。

 

 

 

 

フランス料理風に規則性を持たせて盛り付ければ完成です。上にある画像を参考に盛り付けましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【まとめ&芸能人の感想】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

創業50年の唐揚げ専門店が教えてくれた鶏の胸肉をジューシーにサクサクにする裏技を使った唐揚げを家事えもんがフレンチ風にした料理

 

 

実食した芸能人たちの感想は「震える」「オレンジの酸味が残るかと思ったらすごいマッチしている」「洋風の酢豚のよう」「(むね肉の)パサパサ感が一切ない」といったものでした

 

 

フランス料理のブールマニエが使われていてコクとトロミを生み、オレンジの酸味が唐揚げの油っぽさを感じさせない見た目もオシャレなフランス料理風の鶏唐揚げは家庭でも美味しく簡単に作れるものでした